NetshareのWindowsの設定方法は?

“幻のiPhoneアプリ”…巷を騒がせた「NetShare」の正体とは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080807/1017473/?top
日経トレンディネット】

ちょっと情報見逃しまくったせいもありまして、運よく購入できた私ではありますが、まだ運用の履歴はありません(´ω`)

せっかく1200円払ったので、使ってみよう。ってことで、色々調べてみますといいコラムありました。Netshareの実際を書き綴っていただいておりますけれども、Softbankの発表も「様子見」ということで、せっかくのPC接続の機会でもありますしやってみることにしました。
(以下、長文です。)

試行錯誤…

検証途中ではありますが。。。うーん、うまく行きませんね。。。

どこがうまくいかないかと言うと、adhoc接続自体がうまくいってるのかどうかわかりません。

WindowsからNetShareでネットにアクセスする設定まとめ(仮)
http://blog.livedoor.jp/hayashi311/archives/280376.html
livedoor Blog(ブログ)】

ここを参考に設定を試みていますが、

ワイヤレスネットワークタブの詳細設定からad hocのネットワークのみにチェックを入れて、「優先でないネットワークに自動的に接続」のチェックをはずす。
これでワイヤレス接続にPCが二つ並んだ接続が現れるのでクリックして接続を開始します。

どうやらこの部分でひっかかっている模様です。優先でないネットワークに自動的に接続のチェックをはずしてもワイヤレス接続にPCが二つ並んだ接続は現れないですね。

touchでなにかそれ系のことをやっていたときは普通にうまくいったのですが、なんででしょうかね?とりあえずPCの再起動やってみましょう。話はそれからだw

(1:55)ようやく前進

さて、気を取り直して再チャレンジ。まあ、とりあえずちゃんと読んでちゃんとやればできるはず。ってことで、第一関門突破です。

え?何がダメだったのかって?WEPでパスワード設定するのがめんどくさかったので、無視したんですよね。それだとPCが二つ並んだ接続が出てこないだけでした。適当にパス設定すればあっさり通過です。

あとはiPhone側のIPアドレスの設定とブラウザのProxy設定だけすね。あー一気にゴールが近付いてきた気がします。すいません、本当にこういうの(っていうか全部)素人なんで^^;

(2:23)そして接続完了!

説明通りiPhone側のIPアドレスを静的アドレスで192.168.10.1に設定して、サブネットマスクを255.255.255.0に設定。そして、Safariのプロクシも192.168.10.1:1080で設定してSafariからこんにちわ!

おお、ついにNetshareが動き始めました。そしてSafariも読み込みを開始してくれたようです。(ちょっとSSがなくてすいません^^;) WM機のWMWiFiRouterでも結構感動したものですが、こちらも同じような感動が味わえました。これで出先でもノートPCもっていれば+iPhoneでどこでもネットができるようになったわけです。

最後に。

うれしがって接続テストやってみたわけですが、この手のネットワークの設定は本当に素人なので苦手です。

特にPC側のネットワーク設定で、ワイヤレスネットワークのTCP/IP設定で、IPアドレスを固定に設定してしまいますので、これを今度家のWi-Fiにつなごうと思いますと、またIPを自動設定に戻したり、Proxyの設定も変えないといけなくなります。Firefoxのほうはいじってないので普通に使えるのかどうかは調べてません。Proxyはブラウザ単位で管理されているのなら、SafariNetshare用、FirefoxWi-Fi用と使い分けることができますね。(ただし、固定IPアドレスは解除しないといけないっぽいですが)

またiPhoneの方も、静的IPを触ってしまいましたので、家のWiFiを認識しなくなっていました。これは元あったWi-Fiの通信設定を削除して再度認識、接続させると自動で設定してくれたので無事つながりました。adhoc接続の方の静的IPは生きているようで、iPhoneの方はもう何も触らなくても大丈夫のようです。

最後になりましたが、この接続テストを通して色々思うことがありましたので書いておきます。

何かの役にたつかなということで始めたテストですが、Netshareはあくまで「緊急」のためのアプリだなぁという捉え方をしています。ノートPCメインの活用法としてiPhoneを踏み台にするつもりはないということです。利用法としてそういう選択肢はあってもいいと思いますが、それをメインに使うのはもったいないかなと。

Netshareを使ってみて、確かにPCが繋がって凄い!とは思いました。それ以上に感じたのは、今はまだまだ不便な面もありながら、徐々に「PCよりも便利」というシーンも増えてきているiPhoneライフをもっと満喫したいという気持ちです。せっかくiPhoneの情報を発信しているサイトをやってるわけですから、iPhoneを踏み台にするのではなく、iPhoneだからこそできることを色々見つけたい。そう思うのでありました。

長文、乱文失礼いたしました。そして、最後まで読んでくださった方々に感謝いたします。ありがとうございました。

おまけ。

で、Netshare接続で果たしてPCでどの程度のスピードが出るか?なんですが、3G接続のそれとほぼ同等でした(当たり前といえば当たり前ですね)。

自宅の場合は340kbps程度(nifty speed testを利用)でした。

HSDPAエリアの方はさらに期待できるとは思います。

まあ、どのみちブラウジングくらいしか使えないみたいなんで、それにはあまり不便しない程度ではありましたが、やはりEMoneのようなメガ単位の接続は難しいようです。ですから、iPhone踏み台にして○○してやろうとか、(いkry してみようとか、思われる方には残念なスペックになっていると思います。それ目的の方は素直にEMone+WMWiFiRouter環境に走ってもらったほうが幸せになれると思いました。