Last.fmは”Musicshare”だ。

日本未発売ですが、近日日本でも展開予定のアプリです。

自分だけの「ネトラジ」を、iPhone上で無料で聴く素敵な方法(Last.fm利用)
http://hava.at.webry.info/200809/article_15.html
ハバネロリ HAVA-Neroli/ウェブリブログ

App Store USに「Last.fm」というアプリがあります。簡単に言えば、音楽共有アプリ。Photoshareが写真共有サイトならば、こちらは音楽共有サイトということになります。著作権的にどうなんだろうとは思いますが、各ユーザーがFMステーションを運営してランキングなどを発信するコミュニティ。自分の好みにあったユーザーとも連絡できる。まだほとんど使ってないのですが、これは面白そうです。(日本でも展開予定だそうです)

しばらく使った上でこれはレビューしたいところですね。

PC版もありますので、興味あるかたは是非。

http://www.lastfm.jp/home
Last.fm

※ハム○郎さんには超絶お勧めアプリかもしれませんね。

追記
一部誤解を与えてしまう表現があったことをお詫び申し上げます。私は「共有」という言葉でこのアプリを表現しましたが、個人的には「楽しみを共有する」という意味で用いたものであり、データが共有できるという意味でこのエントリーをしたわけではないということを重ねて伝えておきます。

なお、このエントリーに関して、正しいLast.fmの捉え方としてコメントを頂きました(ゆきちさんありがとうございます!)ので掲載しておきます。

ちょっとLast.fmのことを勘違いされているようなので一言。Last.fmはストリーミング型のインターネットラジオであり、音楽を共有する訳ではありません。大抵、インターネットラジオだと、J-Popだの、Popだの、Rockだの、あるいはN.Y.の地域型ラジオだのというのが、一方的に音楽を流し続けていました。いわば、FMラジオと同じです。これだと気に入った曲ばかりが流れる訳ではありません。そこで自分の持っているiTunesのライブラリのリストをアップすることにより、趣向性を見つけて必ず気に入るだろうというストリーミング放送を実現するというものです。

凄く納得できましたです。ありがとうございました〜。また著作権うんぬんについても言及がありました。

一応、音楽業界の悪の帝国(いや失礼)JASRACとの契約も終えているため、日本の曲も流れますよ。

なるほど、著作権の面でもクリアーしてるということですね。ということは日本でのお披露目も意外に早い段階で行われるのかもしれませんね。楽しみです。